2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

分蔵

さて続き。 何とかスペースに収めるために電池BOXを改造します。 配線のハンダ付けをやり直し、よりコンパクトに。 頭が外せなくなるので全部配線してしまうわけにはいかないのですが。 でもこれでもスイッチは収まりません。そこで・・・ 相方のバックパッ…

どてっぱら

さて、頭は接着剤やパテの乾燥待ちになりますのでその間に他の部分を。 背中に大穴開けます。フレームも外装もくり抜いて腹部にスペースを作るのです。ここに電飾用の電源とスイッチを収めようと・・・ 思ったのですが、電池BOXでいっぱいいっぱいです。(;^_^…

パイプ

頭部でもいっちょ気になるのが動力パイプ。 一コマ一コマを別パーツで再現というのは、MG最初期の06ザクから続くもはや伝統的な仕様で、昔は単なる円筒パーツの組み合わせでしたが、その後進化してクサビ形になり、曲げ部分にもフィットするようになりました…

柱と三角窓

頭部外装はセンターの開閉フタを接着、モノアイ両サイドのピラーを切り落とします。 モノアイシールド後方の三角窓をくり抜きます。内部もこの部分まではクリアパーツのシールドがカバーしてくれてるので助かります。 これで一旦パーツを接着。もう開けられ…

グリーンアイ

発光素子は白色LEDですので、そのままでは色がつきません。発光部に色をつけるか、レンズに色を付ける(色付きレンズパーツも売ってる)かですが、今回は前者を選択。素子だけでなくフード内側も塗装しました。 モノアイカラーはグリーンで行きます。設定色…

目からビーム

長く続いた脚篇をちょっと離れて次は頭にいってみます。 回収したい箇所はあちこちあって、これはパーツも小さいぶん作業も細かくなりそう。 頭部はこんなパーツ構成。MG最初期の06ザクと変わらないですね。 おなじみギミックとして、真ん中の部分がガバッと…

ヒザの具合

長い試行錯誤の末、これならなんとか・・・というぐらいのところに落ち着きました。 膝アーマーは通常よりも埋まり込んだ感じになります。 結局こんな内部メカ。見苦しいので薄いプラ板で囲って、もうちょっとマシにしたいと思います。

最近ヒザが・・・

長らく悩んでるとこがありまして、膝アーマーなんですが、脛装甲に固定ではなくて出来れば膝と一緒に移動させたいと考えてるんですが、どうにもうまいことイカンのです。 MG のザクVer.2.0なんかでは盛り込まれてるギミックですが、ネットで組み立て説明書な…

ひざうら

膝関節裏側にはこんなディテールを追加。薄いプラ板を丸めて曲面になじませて接着します。 設定画や劇中からはイマイチ読み取れないんですが、ケーブルを這わせようと思います。 使用するのはこれ。 さかつうの繊維チューブ。値札も何も付いたままですが(笑…

ひざうち

膝内部の動力パイプが無くなって、曲げた時に中身が見えるのでディテール追加。 太もも側の切り欠きは上部をもうちょっと埋められるので、最終的にはバレないようになるのではないかと。