読者になる

Now on build!

2016-10-01

ターボユニット

Ferrari 126CK 模型の制作記
両マフラー間に収まるターボユニットです
配管が細く感じるのでプラ板を貼り付けて太らせました
キットの構成的にはエンジンに支柱を立てて支持するようになってますが、実際はこの支柱は無いようです


なのでこの支柱は切り取り、配管側で支持できるよう接着します
綿密な位置合わせが必要



両マフラーと組んでみましょう
中央でまっすぐ立つように位置合わせするのが大変でした

now-on-build 2016-10-01 14:58

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 消火器 遮熱板 »
プロフィール
id:now-on-build id:now-on-build
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • build
最新記事
  • 関節ディテール
  • 足オモリ
  • サイドアーマー
  • 腰アーマー
  • マント可動
カテゴリー
  • SDW HEROES アーサーガンダムMK-3 (14)
  • ガンダムアーティファクト V2アサルトバスター (10)
  • ガンダムアーティファクト Ex-Sガンダム (28)
  • ガンダムアーティファクト Hi-νガンダム (7)
  • ガンダムアーティファクト ナイチンゲール (6)
  • ベルファイン タイムメカブトン (11)
  • 雑記 (2)
  • アオシマ 楽プラ 2000GT (16)
  • HF オーディーン (3)
  • Ferrari 126CK (78)
  • 模型の制作記 (39)
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

now-on-buildさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
Now on build! Now on build!

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる