頭部アンテナ

頭部行きます
元はこんな具合ですね
アンテナが極太成型になっちゃってます
小さーいパーツなので仕方ないですが、これをなんとかしたい

f:id:now-on-build:20211211175442j:plain

 

頭部は4パーツ構成
塗装して後ハメにしたいのでヘルメットとフェイスに分けられるようにしましょう

f:id:now-on-build:20211211175512j:plain

アンテナは削っちゃいます

f:id:now-on-build:20211211175539j:plain

 

アンテナ無しのヘルメットパーツで接着しました
後頭部が絶壁になってます

f:id:now-on-build:20211211175601j:plain

f:id:now-on-build:20211211175619j:plain

f:id:now-on-build:20211211175633j:plain

 

メインカメラ部がちょっと歪んでたので修正
後頭部はプラ板貼ってスリット的ディテール追加

f:id:now-on-build:20211211175656j:plain

f:id:now-on-build:20211211175710j:plain

 

まずは棒アンテナ追加
0.2mm真鍮線です なぜか在庫してました
L字に曲げてメインカメラ側面に刺してますが、ピンバイスは0.3mmからしか持っていませんでした
ガバガバのものを無理やり接着しています(^_^;)

f:id:now-on-build:20211211175734j:plain

 

メインアンテナは0.3mmプラ板
この切り出しはなかなか大変でした

f:id:now-on-build:20211211175802j:plain

 

メインカメラの後ろ側に溝を彫って接着
ここも強引に行ってます

f:id:now-on-build:20211211175823j:plain

 

フェイスに被せてみます
ちょっと曲がっちゃってますが、だいぶ見栄えは良くなったかな

f:id:now-on-build:20211211175842j:plain

f:id:now-on-build:20211211175900j:plain

 

脚部仕上げ

継ぎ目などを処理しつつ、以前パーツを切り離しておいた脚部を仕上げていきます

now-on-build.hatenablog.com

表面処理と塗装の都合で膝パーツは後ハメできるようにしておきます
右脚はリフレクターインコムのカバーを閉じた状態にします

f:id:now-on-build:20211128105014j:plain

f:id:now-on-build:20211128105034j:plain

ふくらはぎ下にある尾翼はだいぶ分厚く成型されています
左側のように薄く削りこみます

f:id:now-on-build:20211128105057j:plain


プラ板で作り直そうかとも思いましたが、基部がけっこうディテールに食い込んでいるので、元の部品を削り取るのが大変そうです

f:id:now-on-build:20211128105123j:plain

f:id:now-on-build:20211128105135j:plain

 

胸ダクト

まずは前回の続きを一枚
肩の工作を両方終えました
けっこう手間をかけた肩パーツもこれで終了です

f:id:now-on-build:20211103161759j:plain

 

そして胸のダクトをディテールアップします
元のパーツはこんな状態 さすがにディテールは入れられなかったのか、のっぺりしています

f:id:now-on-build:20211103161823j:plain

 

両脇の丸い部分はマルイチモールドにしたいのでまずは穴を開けてしまいます

f:id:now-on-build:20211103161857j:plain

 

平板の方には溝を彫っておきます カメラの解像度がもはやしんどいですね
もちろんルーペ覗いて作業しています
向かって右の穴が少しずれてしまったので、黒い瞬着パテで修正しています

f:id:now-on-build:20211103161921j:plain

 

0.9mm径の細いプラ棒の先端に0.15mmのスジ彫り工具で溝を彫ります

f:id:now-on-build:20211103161942j:plain

 

で、0.15mm厚のプラ板を埋め込んで接着

f:id:now-on-build:20211103162001j:plain余分なぶんを削ります

f:id:now-on-build:20211103162020j:plain

 

これをダクトの丸穴に埋め込みます

f:id:now-on-build:20211103162035j:plain

 

肩ディテール

肩のディテールをもう少し詰めます
肩上部の牽引フックはさすがにきちんと再現はされていません
これを0.5mmの真鍮線で置き換えましょう

f:id:now-on-build:20211024173215j:plain

 

肩脇のスラスター状の部分を彫り込みます
でもここは変形時は完全に前向きになるんですよね
大気圏内飛行時の吸気口でしょうか?
そこから飛び出している薄い板も付け足します
ドック内を移動させるときに壁にぶつけたりしないよう、注意喚起のためについている板って話だったと思います

f:id:now-on-build:20211024173247j:plain

f:id:now-on-build:20211024173315j:plain

 

ショルダージャケットの後ろ側がなんとなく足りなく感じたのでちょっと広げておきます

f:id:now-on-build:20211024173338j:plain

f:id:now-on-build:20211024173350j:plain

 

ショルダージャケット

今回制作しているEx-Sガンダムの有名な決めポーズは、肩ブロックの下側、ショルダージャケットが開くことによって成り立っています
腕を前に出す際に肩ブロックが回転して斜めになってしまうとイマイチ格好が悪いということなんでしょうが、イラストでも作例でもけっこうビミョーな感じで処理されていて、実際はそんなに上手くは決まらないんだろうなぁと思います
しかしここが大きなポイントにはなりますので、やるだけやる必要はありますね
幸い、今回は可動させるわけではありませんし

 

小さなキットの小さなパーツですので、無駄なく切り分けてパーツを分割するというのが大変な手間になります
一部を後から作り直せばできる気はしますが、今回は複数のキットが用意できましたので、2個1で作りたいと思います


というわけで肩前面(左)のパーツ二つです

f:id:now-on-build:20211017163209j:plain

 

それぞれ別の箇所を犠牲にしてパーツを分割 3つに分けます

一番下の小さなヤツはジャケットじゃなくフレームの一部です

f:id:now-on-build:20211017163229j:plain

 

オープンさせる下側のショルダージャケット
これをさらに・・・

f:id:now-on-build:20211017163404j:plain

 

分割します 真ん中の部分を削り取ってしまったのでこの部分は作り直しです

f:id:now-on-build:20211017163424j:plain

 

上側のパーツも少し形を変えて、立体として通用するオープン状態を作ります
試行錯誤しましたが、内側にグッと寄って開くという形式に落ち着きました

f:id:now-on-build:20211017163451j:plain

 

一つ出来ればもう片方作るのは作業として進められます

f:id:now-on-build:20211017163509j:plain

 

手の手作り

キットの手は拳なのでスマートガンに手を掛けた形の平手に改造します
指部分を削り落とした手首にプラ角棒を接着

f:id:now-on-build:20211013234911j:plain

 

ここから削り出しで指を4本作ります

f:id:now-on-build:20211013234926j:plain

 

親指もプラ棒を大きめに貼って削り出し
モノが小さいと貼り合わせでない一つの材料から削り出しができるのはいいですね

f:id:now-on-build:20211013234949j:plain

 

両手の指が生え揃いました
これでスマートガンに手を掛けたポーズが取れます

f:id:now-on-build:20211013235010j:plain

f:id:now-on-build:20211013235021j:plain

 

ガンセンサー

センサー1
プラ材の組み合わせで右側面のセンサーを制作

f:id:now-on-build:20211003191100j:plain

マウント部も作ります

f:id:now-on-build:20211003191131j:plain

 

センサー2
こちらはちょっとパーツが多くなります
レドームみたいのがついてる方
プラ棒とプラパイプ

f:id:now-on-build:20211003191217j:plain

太いプラ棒に細いプラ棒と小径の金属線を組み合わせます

f:id:now-on-build:20211003191318j:plain

穴を開けて差し込んで接着していき・・・

f:id:now-on-build:20211003191355j:plain

f:id:now-on-build:20211003191414j:plain

面をならします

f:id:now-on-build:20211003191442j:plain

パイプの薄切りで外枠を作ります

f:id:now-on-build:20211003191503j:plain

角棒からの削り出しでレドームの後ろのユニットを
ロボの前腕みたいな形のパーツです

f:id:now-on-build:20211003191528j:plain

f:id:now-on-build:20211003191602j:plain

プラ板でナイフ型の板を
ブレードアンテナでしょうか?

f:id:now-on-build:20211003191618j:plain

これらを組み合わせてこんなんになります

f:id:now-on-build:20211003191638j:plain

 

両面テープで仮にスマートガン本体と合わせます
接着しちゃうと表面処理がしにくくなるので
ひとまずスクラッチビームスマートガンは形になりました!

f:id:now-on-build:20211003191706j:plain