2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

熱破壊

更に切り口を加工。 先に登場したヒートペンや目立てヤスリを使い、破損のダメージを作っていきます。

破壊工作

軍手を嵌めた手で電熱器にパーツをかざし、ちょっとずつ曲げていきます。曲げ加減はフィーリングで。 電熱器はプラがトロトロに溶けてしまう失敗が少なくて済みます。 そして全てのパネルを加工したところ。 グワっと広がってて、できればこのままの方がカッ…

破壊

さてさて、きれいな部品が揃ったところでいよいよ今回のメインイベントですよ。その安定を破壊する!です。 まずは台座。 今回も作品はケースに収めたいと思いますが、コンセプト的に前回と同じサイズのケースが望ましいところです。 まずはベース上の位置を…

気がつけばこんだけパーツのリテイクしてました。 化けて出るかも。(((( ;゚Д゚))) ところで、今回の制作では資料としてはやぶさ関連の書籍を何冊か読んでいます。 図解や写真がないとしても、文章による情報が資料になったりするのでくまなく読んでるんです…

傘再考

え~、実はパラボラを作り直してました。 下地塗りをしてみたところ、瞬着が網に染みた部分がどうにも許せなかったのです。 「このままでいいか」とか「やはり無難にキットパーツか?」とか考えたのですが、もう一回作れば何とかなる気がしたので。 前回とは…

パネルチューン

パラボラが形になった後はパネルの仕上げをしてました。 小さなジョイントパーツを作って、受けの部分を調整して・・・。 前作よりも精度は高くなりました。 写真はプラカラーの瓶で下から支えてます。

立役者

前作と同じく、キットでは省略されているパラボラの支柱を付け足します。 細いプラ棒で3本。 位置を調整してボディに搭載。 ちゃんと載っかりました! パラボラ底部はボディ天井に接触しません。これが正解だと思う。 さて、今回のスクラッチの立役者はなん…

メッシュ・メイカー(続)

続きです。 裏側に骨組みを貼っていきます。フチに使ったものよりちょっと細いアルミ線を、カーブに合わせて丸みを付け、瞬間接着剤で接着します。ゼリー状や高粘度タイプを使い分けて。さらさらタイプは網に染みちゃうからダメ。 接着には瞬着硬化スプレー…

メッシュ・メイカー

長らく更新が進んでいませんでしたが、厄介なパーツのスクラッチに頭を悩ませておりました。 この度ようやく目処がつきましたので公開したいと思います。 前回の悩み中の写真にちょっと映っているのでピンときている方もいるのではないかと思いますが、パラ…